top of page
検索

数学体験館

  • 執筆者の写真: I・T
    I・T
  • 4月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月7日

2025年4月



春休み、数学体験館に行ってきました★





先日、近くの科学技術館にも行ったのですが、

その時はまだ咲いていなかった桜が、今日は綺麗に咲いていました🌸





博士のXでばずったから、数学館が混んじゃうかも。。。

と開館時間ぴったりに入ったので

混雑し始める前にゆったり見ることができました。



数学館には、興味深い展示や体験できるものが沢山ありました。


三平方の定理が学べる、直角三角形の辺の比を相似比とする木製の象。

(大きい象の重さ)=(中サイズの象の重さ)+(小さい象の重さ)になるらしい。

サイクロイド滑り台、カテナリー曲線の上を正方形のタイヤの自転車で走る体験、二進法を利用した装置、二項分布パチンコなどなど、数学が好きな子にとって興味深いものばかり。


対戦できるものも沢山あって盛り上がりました。



一番楽しんでいたのは、ビリヤードをどこから打っても必ずボールが当たるという楕円ビリヤードだったようです。


外で桜を見ながら歩いてお昼も食べて、大満足の一日でした☆




 
 
 

Comments


bottom of page